TOP
PARTS
WEAR
PHOTO
ABOUT
LINK

AMV WHEEL - ホイール

AMV Alluminio Magnesio Veneto

Optimal Wheel Map

AMV Wheel for Dry

AMV 9F マグネシウム ホイール OXiTECH
¥147,400(税込)/1set
- F:¥35,750(税込)/1本 -
- R:¥37,950(税込)/1本 -
仕様 : フロント 130mm (オフセット 48mm) / リア 212mm (オフセット 58mm) / ハブタイプ / PCD ピッチ 58mm
説明 : AMV ドライ用ホイールのなかで最もくわれにくいホイールです。海外に比べ比較的路面のミューが高く、くわれやすい傾向にある日本のサーキットと Mojo タイヤなどのグリップが高いタイヤの組み合わせなどで重宝します。また昨今の過酷な猛暑下においても内圧変化が少ない形状と放熱性にとても優れる白グレーの OXiTECH コーティングはタイヤの温度と空気圧をより安定させます。AMV 9F リアハブと組み合わせることにより肉抜きされたハブとホイールの穴が、より冷却性能を高め比類なき放熱性能を提供します。
Option : 同じ定価にて CRG ピッチの PCD 67mm のホイールもございます。
※現在入荷待ち商品です。
※上記商品写真は、商品到着後に弊社にて商品撮影を行い、改めて掲載いたします。(写真の権利関係のため。)
AMV 3F マグネシウム ホイール OXiTECH
¥147,400(税込)/1set
- F:¥35,750(税込)/1本 -
- R:¥37,950(税込)/1本 -
仕様 : フロント 130mm (オフセット 48mm) / リア 212mm (オフセット 58mm) / ハブタイプ / PCD ピッチ 58mm
説明 : AMV 3F ホイールは支柱や穴などを設けない「ノースポーク」設計を採用し、しなやかな運動をするマグネシウムホイールを作り出しました。そのためシャーシの張りを足廻りで解消する効果もあります。普通~グリップが高いトラックコンディションにお勧めです。放熱性能の高い OXiTECH コーティングを採用しています。
※上記商品写真は、商品到着後に弊社にて商品撮影を行い、改めて掲載いたします。(写真の権利関係のため。)
AMV Tiger マグネシウム ホイール OXiTECH
¥147,400(税込)/1set
- F:¥35,750(税込)/1本 -
- R:¥37,950(税込)/1本 -
仕様 : フロント 130mm (オフセット 53mm) / リア 212mm (オフセット 63mm) / ハブタイプ / PCD ピッチ 58mm
説明 : AMV Tiger ホイールは長めのスポーク形状を採用し剛性を高め、メカニカルグリップを向上させています。グリップがそこまで高くない路面に最適です。トラックコンディションが向上した際に旋回性能が落ち過ぎないように他のホイルよりもオフセットの深いフロント53mm とリア 63mm 幅を採用し、路面への張り付きを防ぎやすくしています。コーナー出口でのグリップが高いためヨーロッパでは KZ/ミッションカテゴリーでの使用が多い他、シングルギアクラスにおいてもスプーンコーナーのように、長い時間高い車速でコーナリングするトラックでは有利に働きます。放熱性能の高い OXiTECH コーティングを採用しています。
※上記商品写真は、商品到着後に弊社にて商品撮影を行い、改めて掲載いたします。(写真の権利関係のため。)
AMV Lynx マグネシウム ホイール OXiTECH
¥147,400(税込)/1set
- F:¥35,750(税込)/1本 -
- R:¥37,950(税込)/1本 -
仕様 : フロント 132mm (オフセット 51mm) / リア 212mm (オフセット 66mm) / ハブタイプ / PCD ピッチ 58mm
説明 : AMV Lynx ホイールは、基本どのホイールでもローボリューム形状を採用する AMV ホイールの中でも最もタイヤ内空気充填量の少ない、超ローボリューム形状を採用し、空気圧の一貫性とタイヤ温度の安定をはかっています。そのデメリットとして発生するフロントタイヤのグリップ不足を幅 132mm(通常は 130mm)とすることにより打ち消しています。ホイールデザインはミディアムスポークを採用し、剛性感とマイルドさを両立させています。リハホイールオフセットはシリーズで最も深い 66mm でコーナリング中の旋回力を高める狙いです。コーナー入口からの旋回力とコーナー出口の優れたメカニカルグリップを両立したホイールです。放熱性能の高い OXiTECH コーティングを採用しています。
※上記商品写真は、商品到着後に弊社にて商品撮影を行い、改めて掲載いたします。(写真の権利関係のため。)
AMV Puma LiGHT TECH VN ホイール
¥118,800(税込)/1set
- F:¥28,600(税込)/1本 -
- R:¥30,800(税込)/1本 -
仕様 : フロント 132mm (オフセット 51mm) / リア 212mm (オフセット 66mm) / ハブタイプ / PCD ピッチ 58.7mm
説明 : AMV Puma LiGHT TECH VN ホイールは、きわめて内圧変化の少ない超ローボリューム形状を採用しています。 最大の特徴は、AMV 独自の LiGHT TECH 技術でブレンドしたアルミニウム&マグネシウム合金素材です。ダスティーな路面や雨あがり乾きかけのダンプ路面などアルミホイルの粘りが欲しいが、アルミだと剛性が負ける。ホイルの重量が重すぎる。かといってマグホイールでは軽すぎてねばりがないという場面。また気温がかなり低い、予選ヒートの周回数が短く素早くヒートアップさせたい場面などでで活躍する最適解ホイールです。マグ&アルミ合金の独特の粘りと重量。Lynx に似たミディアムスポーク形状が適度な剛性を生み出し、低ミュー&低グリップ時においてもマシンのパフォーマンスを路面に伝えます。
※上記商品写真は、商品到着後に弊社にて商品撮影を行い、改めて掲載いたします。(写真の権利関係のため。)

AMV Wheel for Mini

AMV R MAGNESIO MINI ホイール OXiTECH
¥147,400(税込)/1set
- F:¥35,750(税込)/1本 -
- R:¥37,950(税込)/1本 -
仕様 : フロント 115mm (オフセット --mm) / リア 145mm (オフセット --mm) / F ハブタイプ / PCD ピッチ 58mm
説明 : AMV R ホイールは 115/145 サイズの MINI/Cadet 用ホイールです。ライトスポーク形状を採用し、MINI シャーシに最低限必要な剛性を残しつつ、しなやかなホイールを作りだしました。グリップが高いトラックコンディションや高い気温の時におすすめです。放熱性能の高い OXiTECH コーティングを採用しています。
※現在入荷待ち商品です。
※上記商品写真は、商品到着後に弊社にて商品撮影を行い、改めて掲載いたします。(写真の権利関係のため。)
AMV Lynx MAGNESIO MINI ホイール OXiTECH
¥147,400(税込)/1set
- F:¥35,750(税込)/1本 -
- R:¥37,950(税込)/1本 -
仕様 : フロント 115mm (オフセット 55mm) / リア 145mm (オフセット 70mm) / F ハブタイプ / PCD ピッチ 58mm
説明 : AMV Lynx MINI ホイールは 115/145 サイズの MINI/Cadet 用ホイールです。ダスティーなトラックコンディションから通常より少しグリップが高いトラックコンディションまでに適しています。ミディアムスポーク形状が力強いタイヤへの入力を生み出し、超ローボリューム形状がヒートアップしてからの発熱しすぎと過度な内圧変化を押さえます。気温が低い時や周回数が短いヒートなどでも力を発揮するホイールです。放熱性能の高い OXiTECH コーティングを採用しています。
※現在入荷待ち商品です。
※上記商品写真は、商品到着後に弊社にて商品撮影を行い、改めて掲載いたします。(写真の権利関係のため。)

AMV Wheel for Wet

AMV Tiger Aluminum レインホイール
¥66,000(税込)/1set
- F:¥15,950(税込)/1本 -
- R:¥17,050(税込)/1本 -
仕様 : フロント 130mm (オフセット --mm) / リア 180mm (オフセット 63mm) / ハブタイプ / PCD ピッチ 58mm
説明 : AMV Tiger Aluminum レインホイールは剛性感が強いロングスポークデザインである Tiger モデル形状を採用し、レインホイルサイズ(F : 130mm と R : 180mm)に仕上げています。かなり剛性が強く、ハードレインや気温が低い冬のレインコンディションでも強いタイヤ入力で高いグリップ感を得ることができます。
※現在入荷待ち商品です。
※上記商品写真は、商品到着後に弊社にて商品撮影を行い、改めて掲載いたします。(写真の権利関係のため。)
AMV Tiger MAGNESIO VG RAIN レインホイール
¥127,600(税込)/1set
- F:¥30,800(税込)/1本 -
- R:¥33,000(税込)/1本 -
仕様 : フロント 130mm (オフセット --mm) / リア 180mm (オフセット --mm) / ハブタイプ / PCD ピッチ 58mm
説明 : AMV Tiger MAGNESIO VG レインホイールは剛性感が強いロングスポークデザインである Tiger モデル形状を採用し、レインホイルレインホイルとしては珍しいマグネシウム素材で(F : 130mm と R : 180mm)サイズに仕上げています。レインタイヤへのヒートアップ性能が非常に高く、短時間でレインタイヤが発熱し最大グリップを引き出すことをコンセプトにしています。 放熱性を抑えた VG カラーリングにより冬場のウェットコンディションからノーマルウェットまで幅広く対応します。
※現在入荷待ち商品です。
※上記商品写真は、商品到着後に弊社にて商品撮影を行い、改めて掲載いたします。(写真の権利関係のため。)
AMV Tiger MAGNESIO レインホイール OXiTECH
¥147,400(税込)/1set
- F:¥35,750(税込)/1本 -
- R:¥37,950(税込)/1本 -
仕様 : フロント 130mm (オフセット --mm) / リア 180mm (オフセット --mm) / ハブタイプ / PCD ピッチ 58mm
説明 : AMV Tiger MAGNESIO レインホイールは、ウェットコンディションに相性のいい長めのスポークである Tiger 形状を採用し剛性を高めています。マグネシウム素材に放熱性能の高い OXiTECH コーティングを採用し、タイヤがヒートし過ぎても良くない夏場のウェットコンディションやレース中に路面が乾いていくダンプ路面などレインタイヤが熱ダレや激しく摩耗する場面で活躍します。再度ウェットコンディションに戻った時などに残ったレインタイヤの溝残量が次のヒートのアドバンテージになります。
※上記商品写真は、商品到着後に弊社にて商品撮影を行い、改めて掲載いたします。(写真の権利関係のため。)

AMV Front & Rear Hub

AMV Aluminum フロントハブ 各種
- 17φ/75mm(BLACK):¥12,100(税込)/1個 -
- 17φ/95mm(BLACK):¥13,750(税込)/1個 -
※現在入荷待ち商品です。(17φ-95mmは入荷済み)
※上記商品写真は、商品到着後に弊社にて商品撮影を行い、改めて掲載いたします。(写真の権利関係のため。)
AMV MAGNESIO リアハブ OXiTECH 各種
- 50φ/95mm(センターカラー部分+5mm):¥51,700(税込)/1個 -
- 50φ/110mm(センターカラー部分+5mm):¥55,550(税込)/1個 -
- 50φ/120mm(センターカラー部分+5mm):¥59,180(税込)/1個 -
仕様 : PCD ピッチ 58mm
説明 : AMV MAGNESIO リアハブは、非常に放熱性能の高い OXiTECH コーティングを採用し、9F タイプホイールと同様に 9 つのホールを設置し走行中にさらに放熱を行いやすく設計。真夏のレースやグリップがかなり高いタイヤの性能や空気圧安定につながります。また 9Fホイールとハブが完全にフィットするように精密に設計。ハブとホイールの密着度が上がることにより剛性の向上につながりブレーキングや立ち上がりのトラクションに貢献します。95mm タイプはシングルシフタークラスに、110mm や 125mm は更に剛性を上げたい場合や KZ/ミッションシフタークラスなどに最適です。※ハブの外形が大きいため全てのメーカーのホイルには装着できません。ご注意ください。
※現在入荷待ち商品です。(50φ-120mmは入荷済み)
※上記商品写真は、商品到着後に弊社にて商品撮影を行い、改めて掲載いたします。(写真の権利関係のため。)

AMV Other Products

AMV OXiTECH ホイールクリーナー
¥2,860(税込)/1本
内容量 : 500ml
説明 : ホイールの放熱効率を高めるためにコーティングされるホワイトグレーのAMV OXiTECH 専用クリーナーです。美しく高い放熱作用があるこのコーティングですが、 油汚れや溶けたタイヤの黒い汚れなどが大変掃除しにくいことで知られています。専用クリーナーで是非長く綺麗なホイールをご愛用ください。

AMV Technology







 AMV 社では溶鉱炉を所有し、マグネシウムやアルミニウムをインゴットから溶かし成型することが出来る強みを活かし、緻密性や安定した品質が特に求められるレーシングカート用ホイールに F1 でも使用される低圧鋳造を採用しました。低圧鋳造とは、金型に溶けたマグネシウムやアルミを低圧・低速で注入し鋳物を成形する加工方法です。低圧・低速で注入するため、気密性の高い高強度な製品を作れる一方で、 成型までの時間が非常に長くかかります。ハンマーやプレス機などで高い圧をかけて鋳造するダイキャスト方法も存在しますが、AMV 社では品質を最優先に低圧鋳造を採用しています。
この鋳造方法では低圧・低速で溶融金属を注入するため、気密性の高い高強度なホイールを作れるのが利点になります。これにより色塗装やクリア塗装で気密性を高める必要がなくなり後述する OXiTECH コーティングと相まって放熱効率を向上させています。
特殊なフィルターを通じガスの巻き込みがないほどの低圧で金型へ送り出される溶融金属は、私たちが普段みかけるカート用ホイールのひと回り大きなサイズで冷却され固まります。固まったホイールは AMV 社の熔鉱炉がある工場をから工作機械や倉庫、オフィスがある AMV 本社工場へ運ばれます。そこで実重量の半分以上を工作機械により削りとられ、ハイクオリティな部分を残したホイールが姿を現します。
AMV 社では同社が製造する全てのホイール製品にエア漏れがないかを確認するために削り出された直後のホイールを特殊なテスト機械へとうつし約 40 気圧の空気圧を加えるテストを行います。万が一、漏れが認められた場合はこのホイールは破棄されます。優れた品質基準を達成するため製造時間とコストをかけて作られたホイールは次に塗装や OXiTECHコーティング工程へと進みます。

革新的コーティング技術 OXiTECH

 OXiTECH コーティングは、AMV がノルウェーの豪華クルーズ船運航会社より船内 Go Kart トラックの車両のマグネシウムパーツが海風により急速に酸化、腐食を起こす事から、それを守るために特殊なコーティングを施したマテリアルの納入を依頼されたことがきっかけとなり採用されました。
OXiTECH は、 従来の陽極酸化処理とは異なり、大きな電流を使用して対象物の表面にプラズマを生成します。これにより酸化層が微小融合し、鉱化して圧縮され、硬度と耐摩耗性が向上します。形成される層は約 10μm で AMV の品質や気密性に影響を与えないレベルです。 塗装の場合、リアハブとの接合部分を再度マシニングセンターで研削する必要がありますが、OXiTECH では必要がありません。 これにより酸化がすすむマグネシウムの地肌を外気に触れさせる面積を圧倒的に抑え込み、経年による品質劣化を大変大きく防ぎます。 気密性を向上させるために塗装やクリア塗装を使用するとホイル自体の放熱性能は低下します。クリア塗装を不要とするために上記の気密性が非常に優れる低圧鋳造で作られたホイルに表面 10μm をセラミック化させる技術 OXiTECH を組み合わせたことにより、 酸化や品質劣化が極めて小さく、 放熱性能が非常に高い当然のように KART 界を席巻したホイールが完成したのです。

LiGHT-TECH 合金

 LiGHT-TECH は、AMV が自社開発した新しいマグネシウム&アルミニウム合金で、タイヤを素早く最大限ヒートアップさせたい場面や滑りやすい路面条件、また硬いコンパウンドのタイヤを使用した場合のシャーシグリップを高めるために AMV が自社開発でブレンドやテストを行いました。その結果、アルミホイールのタイヤウォームアップスピードとマグネシウムホイールの軽量で熱交換(放熱性)のマッチポイントを見出し、両素材の長所を融合させることに成功しました。熔鉱炉がある AMV の最大の強みで、金属の特性を熟知するAMV のオーナーファミリーであるステファネッロ親子が生み出す合金も今後引き続きレーシングカートの業界を席巻することでしょう。

AMV Story



2025年 6月 AMV 社訪問(フォトページ)

AMV 社はイタリアの北東部、 ベネチアの西部にあるパドバの街近郊に本拠を構え、現在 ①溶鉱炉がある工場 ②溶接などを行う工場 ③本社でマシニングセンターや倉庫、オフィス機能がある 3 つの工場・拠点をフル活動させながら世界中のKART 市場に AMV 製品を供給しています。 AMV 社自体は1992 年にカートのホイールなどのメーカーとして現在のオーナーと別の人物によって設立されました。 2008 年に現在のオーナーであるクラウディオ・ステファネッロ氏、 息子のトマッゾ・ステファネッロ氏に引き継がれました。 このステファネッロファミリーは 1960 年代に 「フラテッリ ステファネッロ」 というシャーシメーカーを興したファミリーで、 1984年からはシャーシ名を 「Best Kart」 と変更し活動を続けていた長く続く RACING KART 一族です。 2008 年に AMV 社を引き継ぎ、ここから同社の躍進が始まりました。 長くレーシングカートの製造や他メーカーの OEM 製造などを通じ蓄えたノウハウをホイール製造に注力し始めたのです。 低圧鋳造と OXiTECH コーティングなどの開発、多くの研究やテストを通じて AMV 社はレーシングカートの業界で知らぬものがいない存在へと成長していきました。現在同社を牽引するのはクラウディオ社長の子息トマッゾさん。 年齢も若く弊社代表とも懇意にしています。 現在イタリアのメーカーは同社に限らず優秀な 2 代目が頭角を現し始めています。このトマッゾ・ステファネッロ氏が今後引き継ぐAMV 社もさらなる進化を見せてくれる企業です。


○価格・仕様につきましては、為替レート等の諸条件により、変更することがございます。ご了承ください。

▲パーツ一覧ページへ戻る

|SITEPOLICY|