4月4日(金)は臨時休業賜ります。
4月4日~4月6日までRMC鈴鹿コースサービスのため

image News

2025/3/30
image

【臨時休業のお知らせ】

今週末は2025RMC瑞浪R1&2コースサービスです。
4月4日(金)は福岡の会社の方は臨時休業を頂いておりますので、ご迷惑をおかけしますが何卒宜しくお願い致します。
今シーズンもRMC瑞浪&SL瑞浪ともにフル参戦でコースサービスいたします!ご参加ご来場の皆様どうぞよろしくお願いいたします。

2025/3/28
image

☆ダグラス レインホイル再入荷☆

レインコンディションでとても評価の高いダグラス アルミ レインホイル(130/180)が再入荷しました。
特徴 : このアルミホイルは、普通程度の雨量を超えるコンディションではかなりグリップ感が向上します。 剛性が強く、形状も良いのだと思いますが、逆にハーフウェットからドライになる路面では、タイヤの摩耗が早くなります。
通常の雨量を超えるレインコンディションでは、絶対におすすめです。
通常以上の雨量ではこのダグラス レインホイル 乾きはじめの路面には、他メーカーの軽めのホイルなどを揃えると雨の中でもセッティングの幅が大きく広がると思います。

ダグラスホイル掲載ページへ

2025/3/28
image

フォトページ更新いたしました。
【2025鈴鹿選手権第1戦】

フォトページへ

2025/3/22
image

☆SINTERブレーキパッド新商品☆

スロベニアのブレーキパッドメーカーSINTER(シンター)の日本常時在庫商品に

・品番 : 71-425-011-0 (古いTONY KARTのフロントブレーキパッドBS1用)
・品番 : 71-455-011-0 (旧GPレーシング用)
・品番 : 71-508-003-0E(マッハワン用/上位モデルELITE)

の3種類を追加しました。
引き続き皆様のカートに適合するブレーキパッドを増やしてより長くカートを楽しんでいただける環境作りに挑戦してまいります!

SINTERブレーキパッドページへ

SINTERブレーキパッドElite(上位モデル) ページへ

2025/3/16
image

フォトページ更新いたしました。
【2025SL 瑞浪第1戦】

フォトページへ

2025/3/15
image

☆SINTERブレーキパッド再入荷&新形状製品☆

スロベニアにあるカート業界最大のブレーキパッドメーカーSINTER(シンター)社より日本で多く使われる汎用ブレーキパッドが再入荷しました。
スロベニアで50年以上ブレーキパッドやクラッチシューなどの製造を行うSINTER社、カートメーカーの多くへも純正ブレーキパッドをOEM生産しています。今回は汎用ブレーキパッドに加え、Elite(エリート/上位モデル)ブレーキパッドなど200setほどが再入荷、またまだHPには掲載出来ていませんが、古いカートのブレーキパッドなど「あれば助かる製品」の増やすため新形状のブレーキパッドも新入荷しました。
次回便は6月ごろを予定しています。
弊社ではSINTER社の数百種類のブレーキパッドの中から、国内に流通するレーシングカート用ブレーキパッドを数多くストックしています。弊社HPに写真付きで掲載のブレーキパッドは全て在庫が各 数十~数百setあり、トータル4000set以上の在庫で皆様のカートライフをサポートします。
各カートメーカーさんが純正ブレーキパッドとして採用するSINTERブレーキパッドを是非お選びください!

SINTERブレーキパッドページへ

SINTERブレーキパッドElite(上位モデル) ページへ

SINTER社(スロベニア)訪問2022年11月①

SINTER社(スロベニア)訪問2022年11月②

SINTER社(スロベニア)訪問2019年2月

SINTERブレーキパッド プロモーションビデオ①(新作)

SINTERブレーキパッド プロモーションビデオ②

2025/3/15
image

フォトページ更新いたしました。
【2025MAX APG第2戦】

フォトページへ

2025/3/13
image

フォトページ更新いたしました。
【2025RMC 鈴鹿 第1&2戦】

フォトページへ

2025/3/5
image

☆GreyHoundシート RMC 鈴鹿 計7勝☆

3月1-2日に行われました2025RMC SUZUKAシリーズ第1&2戦にてGreyHoundシートが計7勝(2日間合計11クラス中)を達成!
表彰式ではウィナーに"Greyhound賞"も贈呈されました。(イタリアGreyHound社の提供にて2025年はRMC鈴鹿、RMC瑞浪、SL瑞浪の各シリーズ各クラスに設定されております。)

~2025RMC SUZUKA 開幕戦(3月1日)~
・MICROクラス ・MINIクラス ・SENIORクラス -計3勝-

~2025RMC SUZUKA 第2戦(3月2日)~
・MICROクラス ・MINIクラス ・JUNIORクラス ・SENIORクラス -計4勝-

引き続き、コースサービスでの現場でもなるべく多くの在庫を持ち込み頑張っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。

GreyHoundシート弊社HP掲載ページへ

2025/3/5
image

☆営業日カレンダー更新しました☆

弊社のコースサービスなどを記載した営業日カレンダーを更新し、 3月 4月 5月の予定を掲載しました。

営業日カレンダー(PDF)へ

2025/2/27
image

フォトページ更新いたしました。
【2025エーワンシリーズ第1戦】

フォトページへ

2025/2/23
image

☆Molecule(モレキュール)ヘルメットケア商品再入荷しました☆

Moleculeはアメリカのカリフォルニア州サンクレメンテにあるモータースポーツ用テクニカルファブリックケア&ケミカルメーカーです。ヘルメット専用のクリーナー、消臭剤、曇り止め、撥水スプレーやマットカラー専用のクリーナーなどのカートドライバーに重宝されそうな商品から、レーシングスーツ用の洗剤や消臭剤、レースカー用(4輪)のクリーナーなどモータースポーツ全般で使える商品も展開しています。一回使った方は皆さんリピートしてくれる素晴らしい商品です! 是非お試し下さい。
今回は特に人気のあるMolecule「ヘルメットケアKIT」を入荷させています。
※弊社のコースサービスの時にはヘルメットケアスプレーのお試しも出来るので、是非お立ち寄りください。

Molecule製品掲載ページへ

2025/2/16
image

フォトページ更新いたしました。
【2025大村湾WINTER CUP】

フォトページへ

2025/2/6
image

☆2025スパルコ カタログ掲載☆

イタリアのレーシングアパレルメーカーSPARCO(スパルコ)の2025Ver国内カタログが完成いたしました。
どうぞお目通しください!

スパルコカタログ2025Ver (PDF)へ

2025/2/2
image

☆営業日カレンダー更新しました☆

弊社のコースサービスなどを記載した営業日カレンダーを更新し、 2月 3月 4月の予定を掲載しました。

営業日カレンダー(PDF)へ

2025/2/2
image

☆FuchsオイルCIK-FIA公認☆

KTエンジンからX30、OKクラスまで幅広くご愛顧賜っていますFuchs Silkoleneオイル KR2(半植物) & Pro2(100%化学)の2種類につきまして2025年度もCIK-FIA公認オイルを取得しております。
SLレースからJAFカテゴリーまで指定オイルクラス以外で安心してご使用いただけます。
※CIK-FIAのオイル公認は毎年公認です。昨年まで使用できたオイルが今年は公認を取得しておらず、使えない可能性もありますので、開幕前にご確認をどうぞよろしくお願いいたします。
引き続きのご愛顧のほど、何卒宜しくお願い致します。

CIK公認オイル一覧(2025〜ver)PDF

2025/1/25
image

☆DYNAMICA EVOカウル☆

パロリン社が自社開発するカウルEUROSTAR DYNAMICAの新型形状 "EVO"をパーツリストに掲載いたしました。
当製品の日本到着は、2月上旬~中旬を予定しております。どうぞよろしくお願いいたします。

EUROSTAR DYNAMICA MINI用 カウル パーツリストページ(PDF)

EUROSTAR DYNAMICA OK&KZ用 カウル パーツリストページ(PDF)

2025/1/23
image

Falconシャーシ製造元のパロリン社より新型カウル "DYNAMICA EVO" が発表されました。
MINI用カウルはフロントスポイラーとフロントパネルを変更。(サイドカウルやサイドバンパー、リアスポイラーに変更はなし。)
OK&KZ用カウルはフロントパネルのみ変更。(その他カウルは形状変更なし。)
となっております。現在シャーシや当カウルの入荷時期は2月上旬~中旬を予定しております。また価格に関しましても決定次第パーツリストページに記載させて頂きますので、どうぞよろしくお願いいたします。

・MINI新型カウルDYNAMICA EVOご案内(PDF)

・OK&KZ新型カウルEUROSTAR DY-EVOご案内(PDF)

2025/1/22
image

フォトページ更新いたしました。
【2025うるま市長杯2&4レースin伊計島】

フォトページへ

2025/1/10
image

☆アウトレットシート☆

古くなり変色したり、傷がついたシートをアウトレットシートページに掲載しました。
シートのポテンシャルとしては全く問題なく使用できるもの多々あります。是非ご覧ください。

アウトレットシート リスト① (1 万円以上のシート)PDFへ

アウトレットシート リスト②(9999 円以下のシート)PDFへ

2025/1/8
image

☆KG燃料タンク 大型9.5ℓ☆

イタリアのカウル製造メーカー大手のKG社製燃料タンクの9.5ℓバージョンを掲載しました。
通常の8.5ℓサイズより1ℓ大型で、耐久レースやレーシングのレンタルカートの燃料補給回数削減などにピッタリです。

KG燃料タンク9.5ℓ掲載箇所へ

2025/1/7
image

☆営業日カレンダー更新しました☆

弊社のコースサービスなどを記載した営業日カレンダーを更新し、 1月 2月 3月の予定を掲載しました。

営業日カレンダー(PDF)へ

2025/1/2
image

フォトページ更新いたしました。
【2024エーワンシリーズ第6戦】

フォトページへ

2025/1/1
image

謹賀新年

旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり誠にありがとうございました。
本年もより一層尽力して参りたいと存じておりますので、何とぞ昨年同様のご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

また、弊社は年始も休まず営業。元日も業務を行っております。
お取引先様各位におかれましては、何かございましたらご連絡くださいませ。
(※棚卸し業務を行いながら、通常業務を並行します。そのため一部の商品に関しましては、若干の遅延がある可能性があります。また、年末年始の物量の増加から運送会社の配送が遅延する可能性もございます。あらかじめご了承くださいませ。)
何卒宜しくお願い致します。

令和7年元旦

2024/12/31
image

☆GreyHound新商品☆

イタリアのレーシングカート用シート製造メーカーのGreyHound(グレイハウンド)社よりOTK MINIカート用サイズのフロアパネル Trasparenza(トラスパレンツッア)が登場しました。
Greyhound社のアレッサンドロ社長はシートメーカーの同社社長をしながら大手カートメーカーのワークスチームのボスをつとめています。そのアレッサンドロ社長がOTK MINIカート用に作り出したのが同製品です。フロア周りをより運動させたい場合におすすめです。薄い部分でおよそ1,8mmのFRP素材でとても柔らかく、フレキシブルな動きをしますが、反発性能を備える生地を使い復元力もあります。イタリアではサテライトチームを含め多くのチームがGreyHound社製のフロアパネルを採用しはじめました。MINIシャーシのフロア周りの運動性向上にご検討ください。

フロアパネルTrasparenza OTK MINIサイズ用掲載箇所へ

2024/12/24
image

☆年末年始のお知らせ☆

早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。
皆様には、弊社取り扱いブランドのご愛顧を賜り心から御礼申し上げます。
さて今年も弊社は年末年始 棚卸しをしながら休みなく営業です。
大晦日から元日も営業しています!来年も多くのコースサービスを行う予定です。
来年も更なる発展、飛躍に向けて、より一層の努力をする所存ですので、より一層のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。
来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げまして、年末のご挨拶とさせて頂きます。

年末年始は休まず営業しております。

営業日カレンダーPDFへ(※まだ仮スケジュールです。新規コースサービス予定など入り次第更新予定でございます。)

2024/12/22
image

フォトページ更新いたしました。
【2024SLレインボーシリーズ最終戦】

フォトページへ

2024/12/19
image

☆新商品テスト価格販売のお知らせ☆

イタリアのレーシングカート用シートメーカーGreyHound(グレイハウンド)社より新シート"RTM CRYSTAL" と "RTM CRYSTAL WHITE"が登場しました。
これまでハンドメイド一本だった同社が初めてインジェクション機械式成型に踏み出しました 同社曰く「インジェクション機械式でハンドメイドの動きを再現しようとするから無理がある。インジェクション式にはインジェクション式の良いところがあるので、そっちに全振りしたシートを作った 」との事でした。
"RTM CRYSTAL(透明なシートの方)"は、夏場の重たい路面でもくわれにくく、コーナリングでのマイルドさと蹴りも程よくあるそうです。
"RTM CRYSTAL WHITE(白いシートの方)"は、同じく夏場の路面でもくわれにくく、コーナー出口に弾力性(蹴りがあると言いたいのだと思います。)が強いそうです。
手で触ったところ、今までのシートとは全く違う手触りで表現方法は難しいですが、かなりしなやかなプラスチックのような感じでFRPのハンドメイドのようなベトベトは一切ありません。
柔らかさはソフトな部類で、これまでとは違う動きを感じます。
ただ日本とイタリア含め各国の路面はけっこう違いますので、例によって先ずはテスト販売を行い、フィードバックを得てから本格導入の可否を考えております。
ご協力いただけます方いらっしゃいましたらご所属のショップ/チーム様を通じてお求め下さいませ。
下記条件ご一読よろしくお願いいたします。

~テスト販売条件~
販売時想定価格 30,000~32,000円+税 → テスト販売価格 17,000円+税
※"RTM CRYSTAL" と "RTM CRYSTAL WHITE"ともに上記金額にて
①シート装着してインプレッションのフィードバック可能な選手(できれば購入から1カ月以内くらいでフィードバック頂ければ助かります。)
②ショップ/チーム様経由でのご依頼・ご注文となります。

テスト品の在庫
"RTM CRYSTAL(透明なシート)"は 32サイズ x 1個
"RTM CRYSTAL WHITE(白いシート)"は31サイズ x 1個、 32サイズ x 1個

となります。
重ねてよろしくお願いいたします。
ご応募お待ちしております。

2024/12/11
image

☆GreyHoundシート再入荷☆

イタリアのレーシングカート製造メーカーGreyHound(グレイハウンド)社より人気のRS2シートやRS3シートが再入荷しました。
RS2シートはOTKシャーシに非常に相性が良く、RS3シートは様々なシャーシに相性がいいシートです。 そして今回はなかなかポテンシャルありそうな新シートが2種類届きました。
見た感じ新感覚のシートです。 こちらまた時々行うテスト価格販売を行い、パフォーマンスを確認して本格的に日本に導入するかを決めます。 またこちらはご案内をしますので、ご興味のある方、どうぞよろしくお願いいたします。
また新商品その2で、MINI用フロアパネル(OTK形状)やシートの脇腹のリインフォースプレートも届きましたが、また後日HPに掲載いたします。
こちらもお楽しみに!
引き続きGreyHoundシートのご愛顧をどうぞよろしくお願いいたします。

GreyHoundシート弊社HP掲載ページへ

GreyHound社訪問 2023年 Ver

GreyHoundシートが出来るまで(PDF)

~GreyHound(グレイハウンド)社とは~
イタリアはローマの真東にあるペスカーラという町に本拠を構えるシートメーカーで、なぜかこのペスカーラという町にカート業界のシートメーカーの多くがたまたま集中する不思議な街です。創業者はアレッサンドロ・スフェレッラさん。若き頃はTOPカートやTONYカートのワークスドライバーで、ヨーロッパ選手権王者でもあります。(アレッサンドロ社長がカートを始めたときのシャーシがDAPのGreyHoundだそうで、社名はそこからだそうです。)
ドライバー引退後はチームをつくりシャーシはもちろんエンジンチューナーとしてもヨーロッパ選手権で優勝などカートのすべてに精通した人物です。2011年ごろからシート作りに興味をもち試行錯誤を開始。2013年に満を持してシートメーカーであるGreyHound社を立ち上げました。現在では主力商品のRS2,3高反発シートなど多くのラインナップをかかえ、世界中にシートを供給しながら、様々なシャーシメーカーへ純正シートをOEM製造しています。
同社の最大の特徴は、現在では数少ない「完全ハンドメイド」のシートだというところです。
また完全につなぎ目のない、一枚の生地からシートに成形していく作業は時間も技術力も必要です。(一部つなぎ目があるようなシートに見えるものは、2枚生地をかさねた部分です。)
完全ハンドメイドと1枚の生地から製作し歪な動きにならないシートを提供できるのは、GreyHoundだけです。(生地をカットすると作業時間が短縮できるが、動きは歪になります。)
またテストに適したサーキットも同社より車で15分の距離、そしてアレッサンドロ社長の奥様の弟でアジアパシフィックチャンピオン、KZ世界選手権2位、KZヨーロッパ選手権2位を獲得しているカンプレーゼ選手がテストを繰り返し、妥協なく製品作りができる環境を有しています。近年では従業員数も工場スペースも大幅に増やし、ますます今後が楽しみなGreyHound社です。
引き継ぎ、日本でのご愛顧もよろしくお願いいたします。

2024/12/11
image

フォトページ更新いたしました。
【2024YAMAHA SSファイナルカップ】

フォトページへ

2024/12/11
image

☆KG新型カウル入荷しました☆

2025~ CIK-FIA公認カウル"509フロントパネル&フロントスポイラー(OK/KZ用)"と"MK27フロントパネル(MINI用)"が新入荷しました。
前作の508フロントパネルを上回る空力性能の509カウルとMINIはその508フロントパネルをMINI用に小さくしたイメージのフロントパネルがMK27として新登場(なお大人用カウルのサイドは現行モデル507サイドカウル&バンパーが引き続き継続、MINIはフロントパネル以外はMK20カウルを引き続き使用。) 大人用カウルはパールホワイトとブラック、MINI用MK27はブラックのみ今回入荷しました。
バックオーダー頂いている方より検品終わり次第対応していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

~注意~
今回新登場した509カウルやMK27カウルはCIK-FIAの新公認(2025年1月1日以降に公認の効力発生)となります。2024年度中のレース使用につきましては、レース主催者様へご確認頂きますよう宜しくお願い致します。"2025年1月1日以降"はCIK、JAF関係レースにて問題なく使用可能です。重ねてよろしくお願いいたします。

弊社HPボディパーツページへ

2024/12/7
image

【Fuchs製品価格改定情報】

平素より弊社取り扱いブランドのご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
Fuchs Silkolene オイル製品に価格改定がございます。2025年1月1日より下記販売価格を予定しております。

・FUCHS Silkolene KR2 オイル(半植物)
  現行価格 ¥6,380(税込) → ¥6,820(税込)

・FUCHS Silkolene Pro2 オイル(化学100%)
  現行価格 ¥6,600(税込) → ¥7,480(税込)

・Fuchs Silkoleneオイル 価格改定R7年1月1日より(PDF)

以上、大変恐れ入りますが、何卒ご高尚のほどよろしくお願い申し上げます。

2024/12/6
image

フォトページ更新いたしました。
【2024鈴鹿選手権第7戦】

フォトページへ

2024/12/6
image

フォトページ更新いたしました。
【2024RMC瑞浪市長杯】

フォトページへ

2024/11/22
image

フォトページ更新いたしました。
【2024SL全国大会】

フォトページへ

2024/11/14
image

☆Fuchs KR2オイル再入荷☆

少しのあいだ在庫をきらしていたFuchs KR2オイルが再入荷しました。
KTなどでも抜群のポテンシャルを発揮するCIK-FIA公認オイルです。
世界最大の潤滑油メーカーFuchs Silkoleneだからこそできる現地の強力な仕入れ力で、コスト的になかなか使えないマテリアルを使用し、体感できるポテンシャル&夏場は良かったのに…冬場は良かったのに…という偏りもなくオールシーズン優れた性能を発揮します。
KTからX30、OKクラスに至るまでご使用になれますので、是非お試し下さい!

Fuchs KR2オイル掲載ページへ

2024CIK-FIA公認オイル掲載ページへ

今週金曜日からおりますSL全国大会(ツインリンクもてぎ 北コース様於)にも持ち込みますが、持ち込み本数限りまりますので、できればお早めにご手配いただければ幸いです。

2024/11/6
image

フォトページ更新いたしました。
【2024SL瑞浪シリーズ第6戦】

フォトページへ

2024/11/6
image

フォトページ更新いたしました。
【2024もてぎカートレース第6戦】

フォトページへ

2024/10/28
image

☆KEラジエーター再入荷&新商品登場☆

イタリア北部のラジエーター製造メーカーKE社より人気の高いX30向けのラジエーターシャッターやOKクラス必須の各ラジエーター、また様々な色があるラジエーターホースなど再入荷いたしました。
また今回は下記新商品2作も新登場です!

新商品①
KE-PLUS DOUBLE ラジエーター
KE-PLUS DOUBLEラジエーターはKE社が2021年夏ごろから3年をかけ開発した同社の最高位ラジエーター製品です。 水流をシミュレーションするソフトを駆使し開発されたラジエーター内の水が通過するパイプコア内では、ミニ乱流を起こし熱をより迅速に分散させ最適な冷却を行います。また冷却水が通過するパイプの間隔をシミュレーションの結果4,8mm間隔と導きだし、さらに0,25mmの波板型のフィンを通常のラジエーターより多めに配置しさらなる冷却効率UPにつなげています。 ラジエーターの厚みも30mmと薄型にすることに成功。これにより旧来の40mm厚のラジエーターにくらべ冷却水が入った状態で約30%の軽量化にも成功しています。搭載する水量の少なさは理想的な温度へより迅速に到達することや、レース全体を通しての安定性、また優れた放熱性にも寄与します。 同社比で旧来の製品より、40mm厚のラジエーターと比較すると約7℃、30mm厚のラジエーターよりも約4℃の冷却性能アップを達生した最強ラジエーターです。

新商品②
KE-PLUS 専用 エアブースト ディフレクター
KE-PLUS 240/290専用 エアブースト ディフレクターは、猛暑が続く夏場に極力水温を下げるために作られました。 独特の形状は同社の特許で、通常ラジエーターで発生する風の当たり具合の偏りを均一化させる効果があります。またディフレクター下部にはちり取りのような形状のフィンを配置し、下に逃げようとする空気も冷却フィンに当たるよう工夫がされています。約40℃の外気温がある酷暑日で約2℃の冷却効率アップが見込めます。

KEラジエーター掲載ページへ